ホーム

  • henatyoko さんがフォーラム「病院に関する情報」の「情報交換」というトピックに返信しました。 7年 4か月前

    病院の症例数はこちら

    病院別小児の心臓病の症例数

  • henatyoko主要体肺側副動脈(MAPCA) グループのロゴ主要体肺側副動脈(MAPCA) グループを作成しました。 7年 4か月前

  • henatyoko さんが新しい投稿「RSウィルスをやっつけろ」を公開しました。 7年 4か月前

    だいぶ前なのですが、夏休みに
    シナジスを販売しているアッヴィ合同会社主催のイベントに
    長男、次男を連れて行ってきました。

    その時の様子が、RSウィルスの啓発動画としてアップされていたので、共有します。

    冬場は、心臓病の乳児は人ごみ厳禁ですね。

    うちの息子は7ヶ月〜1歳7ヶ月まで酸素をしていたこともあり、
    新幹線での移動時は、感染予防も兼ねて多目的室を利用していました。
    (障害者手帳を提示しました)

  • henatyoko が更新を投稿 7年 4か月前

    家族全員、感染性胃腸炎にかかってしまいました。保育園も壊滅状態のようです。。。

  • henatyoko さんが新しい投稿「DeNAの「WELQ騒動」について」を公開しました。 7年 4か月前

    DeNAのキュレーションメディア「WELQ」の閉鎖騒動がありましたが、
    このサービスの前身である「Medエッジ」は、

    最新の論文を中心に世界中の情報を日本語の記事で分かりやすく提供するサービス

    だったそうです。

    このサービス、私もすごく必要だと思っていますが、
    収益化が難しかったみたいですね。

    再生医療等新しい治療法は患者の光です。
    医療についてだけではないですが、
    知っているか[…]

  • 国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)が、
    3Dプリンターを使って患者の心臓を再現した立体模型を
    短期間で作る技術を企業と共同開発したそうです。

    CTのデータから作れて、
    筋肉の柔らかさなども本物そっくりなのだとか。

    心臓はその人のこぶしくらいの大きさと言うけれど
    乳児の心臓は本当に小さいそうです。
    こういったもので事前にシュミレーションしてもらえると、
    患者側も有りがたいですよね。

    病[…]

  • 感染症が怖い先天性心疾患の子たちは、
    なかなか一般の子どもが集まる場所にはいけません。

    在宅酸素治療をしている子や、経管栄養の子などは、
    保育園や幼稚園もなかなか受け入れてくれないので、
    心臓病児の保育室は、子どもにとっても母親にとっても、
    きっとありがたい場所ですね。

     (No.1198) 心臓病と共に生きる子どもたちは、日常で、学校でどんな生活をし、どんな思いを抱いているのか――。親子の姿を通じて8回で[…]

  • 両親会見 「信頼できる先生に出会え、感謝」  世界でも例のない先天的心臓病を患う8カ月の乳児の難手術情報源: つなごう医療 中日メディカルサイト | 3つの症状合わさった先天性心臓病、難手術に成功 静岡県立こども病院 

ツールバーへスキップ